てるくにでんき ご質問ブログ

カテゴリー:取付工事の記事一覧

照明について相談したい

2015年09月08日

sitsumon_170_100この度家を建てることになりました。注文住宅なので、照明も自由に設計ができるようです。配線などについては、建築士さんに相談できますが、器具を選んだり、適正な明るさかどうか?工事等の相談というのはやはり専門の方にお聞きしたいです。

御社では、実際お店にお伺いし照明の相談をしたりできるのでしょうか?

kotae_170_100 弊社にはあいにく照明器具の展示はしておりませんが、各メーカーのカタログは用意してございますので、図面をお持ちいただきアドバイスさせていただくことは可能です。

ただ、少人数での運営のため、完全ご予約制とさせていただいております。

しかしながら照明プラン、工事関係などの技術面など、20年以上のキャリアがございます。

安心して御相談いただけることは間違いございません。

どうぞお気軽に御相談ください。

 

*大変込み合う場合は、ご希望の時間等に添えない場合もございます。予めご了承ください。

 

工事のみは受けてくれるのでしょうか?

2015年08月26日

sitsumon_170_100照明器具を他店で購入したのですが、いざ届いてみたら取り付けできません。御社では工事のみは受けていただけるのでしょうか?

kotae_170_100 残念ながら工事のみはお受けしておりません。

というのは、理由がございます。

弊社では、経営理念として「お客様に安心して、照明器具を購入していただき末永くご利用いただきたい」と考えております。

取り付け工事のみですと、機器の不良については、弊社ではメーカーの保証が受けられませんので、何か不具合のあった時に弊社ではご対応することが出来ません。ただ機器の不良なのか?もしかしたら施工における不良なのか?というのは、お客様の立場でご判断が出来ません。ですが施工不良でなくても、そのように思わせてしまうことは弊社の本意でございません。

ですので、御購入いただいた器具を責任をもって保証し、取り付けし、初期不良などがあった場合は全責任を持ってご対応させていただきたいため

工事のみは承っていない。

とさせていただいております。

申し訳ございません。

ご理解いただければ幸いです。

FUCSIA のセードが割れてしまいました

2015年08月18日

sitsumon_170_100FLOSのFUCSIAの3灯吊をつけて気にいってました。でも先日誤って1台セードを破損してしまいました。

カバーだけ取り寄せして自分で交換できるものなのでしょうか?

fucsia2_r

kotae_170_100 セードの広い口の方からコードとソケット部分を差し込まなければならないため、天井面についているフランジを1回外すことになりますので、残念ながらお客様での交換は出来ません。

またフランジ部分は取り付けにコードをカットし圧着させていますので、コードを抜くというよりもカットしなければならないので、結果付け直した場合にコードが若干短くなってしまいます。

セードのみのお取り寄せも出来ますが、ほぼ1灯用のFUCSIAとお値段が変わりませんので3灯用のものでも、1灯だけが破損した場合は1灯用を取り寄せして代用する、というのをおすすめしております。

そうすればコードは本来の長いままですので、改めてコードをカットすれば元の長さにあわせることが出来ます。

東京近郊では交換工事の御相談も承ります。

お気軽に御相談ください。

ダイニングテーブルの上にペンダントを吊り下げたい

2015年08月06日

sitsumon_170_100小さいペンダントを2~3台、ダイニングテーブルの上に吊り下げたいのですが、ダイニング用の電源は1箇所しかなく、しかもずれています。

複数ペンダントをつけないとしても、テーブルの真上にペンダントを吊り下げできない状況です。マンションなので、電源の位置は最初に決められないとしても、テーブルの真上に照明器具が取り付けできるような設計にして欲しかったです(泣)

でもてるくにでんきさんの実例集ブログを見て感動しました。電源がずれていてもペンダントが取り付けできる!しかも複数も可能!

でもおいくら位かかるのか?それもちょっと不安です。

どうやったら見積もりしてもらえるのでしょうか?

kotae_170_100 既存の電源を利用し、テーブルの真上までダクトレールを設置する工事ですね。ダクトレールは部品を使えばL字型にもT字型にもなりますし、長さもご希望にあわせて施工できるので、それぞれのお客様にカスタマイズすることが出来ます。

【L型部品を使った一例】

OA076391-070619

この工事は弊社がネットショップを始めた頃に、お客様に御相談を受けてカスタマイズをしたのがきっかけで、その後実例集を見てたくさんのお問い合わせをいただいています。施工については20年近い実績がありますので、安心してご依頼いただけると思います。

さて御見積の仕方ですが、一番わかりやすいのは手書きでも構いませんので、下記のような図を送っていただくことです。メールでもFAXでもどちらでもOKです。

11844215_901357186602000_1132354549_n

 

御見積は1M単位になりますので、寸法については厳密でなくても構いません。

あくまで最初はお客様のご希望を絵に書いてください。出来ない箇所や、こうしたほうがいいというのはこちらからアドバイスいたします。

お問い合わせはこちらへ

FAX 03-5383-3282

【ご注意】

尚、ダクトレールのみ設置の工事は行っていないので、取り付ける照明器具(メーカーと型番)もあわせてご指定いただけますようお願いいたします。

シーリングファンを取り付けたい!

2015年07月31日

sitsumon_170_100 シーリングファンをつけたいけど、重量が心配。ハウスメーカーに問い合わせたところ、シーリングファンはつけられないと言われてしまいました。

あきらめるしかないのでしょうか?

kotae_170_100 よほど築年数が古く、天井の状態が悪いというのであればわかりますが、特に新築のマンションや戸建てでは、その心配はありません。

国内のメーカーのシーリングファンは、最近では「簡易取付型」と明記されているものが大変多くなりました。

これは天井についている電源(シーリング)がローゼットというタイプのものであれば、一般の方でも取り付けできるタイプになります。

kanitoritsuke2009

 

ただ1つ気をつけたいのは、簡易取付と言ってもワンタッチにポンと取り付けるイメージはもたないでください。

天井に直接ネジ止めする作業はありませんが、説明書に沿ってきちんと取り付けていく必要があります。回転する器具ですので、基本はしっかりと忠実に取り付けしてください。

そのため、照明器具を取り付けしたことがない、取り付けできるか不安。

というお客様は、専門の工事業者までご依頼いただくことをおすすめします。

弊社では、東京及び近郊は取り付けにお伺いすることは可能です。

3.5M以内 ¥12000税別 出張費のかかる地区は別途¥3000~¥8000税別

にてお伺いしております。

 

 

 

照明器具の取り付け方法について知りたい

2015年02月25日

kotae_170_100

こちらのリンクをご覧下さい。

基本的に、「今、天井についている配線器具が何か?」という点が重要です。

それによって、取り付けしたい照明器具の取り付け方法に対応している配線器具かどうか?がわかります。

同じ簡易取付型タイプでも、一戸建てに通常ついている「丸型引掛シーリング」とマンションに通常ついている「埋め込み引掛ローゼット」では、取り付け方法が異なります。

一戸建ての「丸型引掛シーリング」にはローゼットのような引掛耳がついていないため、付属の金具を天井に木ネジで固定するという作業が1つ増えます。

天井の金具を固定するのは、慣れていないと非常に難しい作業となります。またこの金具がしっかりと固定できないと、落下の原因となります。

メーカーではこの部分は有資格者である工事士に取り付けしてもらうよう推奨しており、資格のない一般の方が取り付けしたものの落下に関しては保証対象外となりますので、取り付けを確認しないまま購入するのは大変リスクが伴います。

必ず確認するようにいたしましょう。

 

 

わからないことがわからない!

2014年12月26日

kotae_170_100

照明のご質問を頂くときに、非常に恐縮している方がおられます。

「まったく照明のことがよくわからなくて、こんな質問で恥ずかしいのですけれど」

どんな照明がいいですか?という質問に対しても、いったいどんなのがあるのやら… またわからないことだらけだけれど、 じゃあいったいどのように質問をしたら良いのかも、皆目見当がつかないというところなのだと思います。
でも日常で照明について考えることって、普段ありますか?聞き慣れない照明用語もわからなくて当然です。 まずは深呼吸をして、自分はどんな部屋に住みたいのか…ってイメージしてみてください。ご自分のお部屋 をどんな風にしたいか? というイメージはこちらでは決められません。最低でもこのイメージだけは伝えてい ただかないと、さあ、じゃあそうなるように近づけるにはどうしたらいいのか?という風に考えることができ ないからです。
その他はわからなくて当然です。どうぞお気軽にお電話やメールで質問してみてください。
照明のプロがわかりやすく、丁寧にご説明いたします。

取り付け工事は依頼出来るのでしょうか?

2014年12月26日

kotae_170_100

弊社では取り付けのご希望があればお伺いしております。(有料です)
取付工事のお申込みはショッピングカート内でご指定頂けます。
但し、お伺いできる地域には限りがございます。

取付工事可能エリア:東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県の都心よりの地域
(別途出張料はかかりますが、台数がまとまれば山梨・群馬・栃木へも取付工事に伺います)

取付工事可能エリアについて詳しくはこちらをご覧下さい。
取付作業費について詳しくはこちらをご覧下さい。

取付工事の依頼に関してご不明な点がございましたら弊社までお問合せ下さい。

お客様専用フリーダイヤル 0120-510692

ダクトレールとメーカーが異なるスポットは取り付け出来るのでしょうか?

2014年12月25日

kotae_170_100

ダクトレールの規格は各メーカー共通ですので、 メーカーが異なってもダクトレール用のスポットであれば取り付け可能です。但し下記は除きます。

ボルテージの異なるもの。一般的には100Vですが12V用のスポットライトというのもあります。 ボルテージが異なる場合は取り付けは出来ません。
調光可能なダクトレールに蛍光灯電球を使用したスポットは取り付けできません。
今までの例としては「メーカーが違ってもスポットがつくと言われたのに、実際つけたら点灯しません。何とかしてくださ~い」ということがありました。詳しく聞くとダクトレールは簡易型の調光ができるタイプのもの。 蛍光灯電球自体が調光することが出来ない電球なので、調光するタイプのダクトレールに取り付けた場合、点灯しません。また点灯したとしても調光という負荷がかかりスポットが故障します。メーカー問わず、調光タイプのダクトレールには蛍光灯電球は使用しないようにご注意ください。

簡易型のダクトレールつて何台のスポットライトやペンダントが取り付け出来るのでしょうか?

2014年12月25日

kotae_170_100

これは台数では回答が出来ません。

各簡易型のダクトレールにはそれぞれに許容の重量とワット数があります。
重量は各簡易ダクトレールにより異なり、必ず詳細のところに何キロまでという表示があります。
では具体的に一例をあげてみましょう。

AEE590030_1faq

適合負荷というのが取付できる合計のワット数ということになり、この場合600Wになります。
重量に関しては、片側のみ2kg、合計だと5kgですが、片側のみの場合ダクトレール本体の固定されている部分が中央の電源部分のみなので、あまり偏って片側だけに取り付けるとダクトレール本体に非常に負担がかかってしまい危険です。
ですので、片側しか取り付けしない時には2kgまでにしてください。全体的にバランスよく取り付けるのであれば5kgまで取り付けができます。この許容重量やワット数を知ることで、希望のスポットで考えた場合必然的に取り付けできる台数が計算できると言う訳です。